一定期間更新がないため広告を表示しています
- 2019.09.12 Thursday
- -
- -
- -
- by スポンサードリンク
右は油化街、左はお土産用の陳記百花園のドライマンゴー。
ティーパックの日月潭紅茶は自分の分と小分けにしてお土産に。
中国茶も前回と同じものを2種。パッケージがレトロで好き。
油化街の自分用。紅茶とハーブティー。紅茶は去年も買っておいしかった。
左のハーブティーは良くわからないけど、重たい食事の後に良さげ。
油化街のにあった木の工芸店で買ったコースター。
左が「蟠龍」で右が「雲紋」。ちょっと高かったけど素敵なので自分用に。
クーザンスにぴったり合うサイズの蒸籠と「你好我好」でみつけた茶器。
前回、妹が絶賛した「你好我好」にあるピーナッツ落雁。
一袋まるまる妹用に。
「誠品生活」の地下のブーランジェリーでマンゴージャムとパイナップルケーキ。
パンの大会で世界一になったことがあるお店で、パンはハード系が多くてジャム
やケーキも素材重視な感じ。
陳記百花園のジャムたちはお土産用に。
賞味期限までに合う人がいたら渡すつもり。
勝立商店で買ったサンダルは69元。ドライブで海に寄ったとき用に。
ホテルのそばのスーパーでは職場の人に配るビールやパイナップルケーキを。
あと、自分用にピータン1個。
スパイスと台湾製の杏仁露。
台湾そごうにエシレバターが売ってて、日本よりちょっと安かったので思わず。
蒸籠の中に入れて持って帰った。
バゲットにこれとマンゴージャムを乗せて食べる。。。楽しみ★
「誠品生活」のトラベルコーナーにあった歯ブラシ。
普段、金谷ブラシの豚毛を使っているのだけど、持ち手がプラスチックなのが
すこし不満。これは持ち手が木で色もかわいい。ちなみに馬毛。
「+10(テンモア)」の靴下も誠品生活で。
今回、台湾に来たら買いたいと思っていた。かわいいのを見つけてうれしい。
故宮博物院ではマスキングテープをお土産用に。
個人的には下の山水画のマスキングテープがお気に入り。
故宮博物院のインド更紗を模したシルクハンカチと油化街の手芸店で見つけた
民族衣装ガールのチロリアンテープ。
旅の翌朝は桃園空港の出国ゲートすぐにあったお店のアップルパイ。
敷いているのは高健桶店で買った竹のクロス。一緒に赤も購入。お気に入り。
今回もいろいろお買い物しました。
スーツケースも新調したし、夏のバーゲンは自粛だなぁ。
楽しかった!
JUGEMテーマ:台湾